社員インタビュー
「この人たちと働きたい」と思ってもらえるように、本音で語ってもらいました。
「楽しそうな職場だった」「こんな人と一緒に働きたい」
実際に働くスタッフのリアルな声を集めました。
居酒屋だからこその面白さ、しんどさ、やりがい――
あなたに届いてほしい、本音インタビューです。
店長・Eさん(36歳・入社15年目)

スタッフの笑顔が、店の“味”になる。
この店を一緒に「最高」にしてくれる仲間を探しています。
学生の頃から居酒屋でアルバイトをしていて、就職する時も「やっぱり居酒屋で働きたい」と思っていました。
いくつか求人を見ていた中で、「かんろ」のアットホームな雰囲気や、Tシャツ・はちまきのスタイルに惹かれて応募を決意しました。
入社して15年続けてこられた一番の理由は、社長の人柄です。
当時は家族経営で、家族のように接していただき、居心地の良さをすぐに感じました。
辞めたいと思ったことは一度もありません。
お客様が楽しそうに食事をしている姿を見ると、「この仕事をやっていてよかったな」と思えます。
店として大切にしているのは、「お客様に100%満足して帰っていただくこと」。
料理や接客はもちろん、雰囲気づくりにも力を入れています。
チームづくりで心がけているのは、「楽しく働ける環境」です。
教えるときは、前向きな言葉を使うよう意識しています。
スタッフが楽しくなければ、お客様も楽しめませんから。
最初は人見知りの方でも、慣れるにつれて徐々に明るい表情に変わっていきます。
安心して働ける環境があることが、何よりの自慢です。
今後の目標は、社員もアルバイトも「ここで働けてよかった」と思える職場を作り続けること。
一緒に働きたいのは明るく一生懸命な人です。
最初は緊張していても大丈夫。
私たちがちゃんとフォローしますので、安心して飛び込んできてください!
店長・Iさん(41歳・入社13年目)

「なぜ」を伝えることで、成長できる環境に。
ただの作業じゃない、自分の力になる仕事です。
入社の決め手は「日曜・祝日が休み」だったことです。
プライベートの時間も確保しながら働けるのが魅力でした。
店舗運営やスタッフ教育で意識しているのは、「なぜこの作業をするのか」を理解してもらうこと。
ただ言われた通りに動くのではなく、意味を理解することで、スタッフの成長につながると考えています。
職場の雰囲気は明るく、和気あいあいとしています。
社員同士のコミュニケーションも活発で、働きやすい環境ですよ。
私自身、一から味付けしたり、魚を捌いたり、以前はできなかったことができるようになりました。
一緒に成長していける人と、ぜひ働きたいです。
未経験の方も、しっかり教えますので、安心してチャレンジしてください。
社員・Sさん(38歳・入社11年目)

自分の時間も、大切にできる働き方。
家族と過ごせる居酒屋勤務って、意外といい。
入社したのは求人情報サイトで「かんろ」を見つけたのがきっかけでした。
職場は和気あいあいとした雰囲気で、とても働きやすいです。
今まで経験したことのないことにも挑戦できて、スキルアップにもつながりました。
やりがいを感じるのは、お客様から「美味しかった」と言ってもらえた時。
その一言が、何よりうれしいです。
働きやすさのポイントは、営業中に仕込みを行うため、オープン前の負担が少ないことです。
日曜・祝日がお休みで、GW・お盆・年末年始には長期休暇もあるので、家族との時間も大切にできます。
出勤が夕方からなので、午前中に自分の時間も持てるのも魅力ですね。
無理せず、長く働ける環境が整っています。
一緒にお店を盛り上げましょう!
社員・Mさん(39歳・入社10年目)

成長の数だけ、自信になる。
異業種からの転職でも、大丈夫でした。
入社のきっかけは、知人の紹介です。
異業種からの転職だったので、不安もありましたが、実際には心配無用でした。
職場は和気あいあいとした雰囲気で、チームワークもよく、相談しやすい環境です。
調理スキルだけでなく、資格取得や店舗運営の視点など、たくさんの知識と経験を得られました。
特にやりがいを感じるのは、自分の作った料理をお客様が笑顔で「美味しい」と言ってくださる瞬間。
また、仲間の笑顔が多い日も、やっていて良かったと思える瞬間です。
待遇面でも、勤務時間やシフトの融通が利き、自分らしく働けています。
仕事を続けている理由は、人生の目標の達成、人としての成長、仲間やお客様の笑顔です。
求職者の方へ――
最初はできなくて当たり前。1日1つできることを増やせば、1年で365個成長できます。
一緒に成長を楽しみましょう!
社員・Yさん(23歳・入社2年目)

「かん玉、最高!」その一言が、背中を押してくれる。
未経験でも、ちゃんと成長できます。
求人を探していたとき偶然「かんろ」を見つけ、赤ちょうちんに惹かれて応募しました。
料理が好きだったので、調理ができる環境が決め手でした。
ただ、最初は求人の写真が「ザ・大将」って感じだったので、ちょっと怖いのかなと思っていたんです(笑)。
でも実際に働いてみると、和気あいあいとした雰囲気で、とても安心できました。
未経験でしたが、先輩たちが丁寧に教えてくれたので、少しずつ成長できています。
印象に残っているのは、自分の得意料理「かん玉」を褒められたこと。
「美味しかったよ」と言ってもらえた時は、本当にうれしかったです。
半年を過ぎた頃からは、作業の順番を工夫できるようになり、仕事に自信が持てるようになりました。
職場はアットホームで、知り合いも増えて、生活が楽しくなりました。
今の目標は、調理師免許を取ること。
忙しい時でも落ち着いて料理ができるように、日々工夫を重ねています。
もっとお客様に満足してもらえるように、スキルも気配りも磨いていきたいです。
応募を考えている方へ――
覚えることはたしかに多いですが、何回でも丁寧に教えてもらえる環境があります。
“ウェルカムな雰囲気”がここにはあります。
不安があっても大丈夫。ぜひ、安心して応募してください!
最後に 私たちと一緒に働きませんか?
ここまで読んでくださってありがとうございます。
どのインタビューにも共通しているのは、「人のあたたかさ」と「自分らしく働ける環境」ではないでしょうか。
かんろでは、未経験でも、ブランクがあっても、
「ちょっと気になる」「話だけ聞いてみたい」
そんな気持ちを大切にしています。